各電話対応時間(日・祝除く)
ドック・健診受付 8:00~17:00
ドック健診後の二次検査と問い合わせ 13:30~16:30
新型コロナウイルス感染症対策について
当クリニックでは以下いずれかに該当する場合、原則として人間ドック・健診のご受診が出来ませんので予めご了承願います。
・いわゆる風邪症状が持続している方
(咳・呼吸困難・痰・全身倦怠感・咽頭痛・鼻汁・鼻閉・吐き気・嘔吐・頭痛・関節痛・筋肉痛・下痢・味覚障害・嗅覚障害などの症状がある方)
・発熱がある方
(受付にて非接触型体温計を使って検温を実施させて頂きます)
・人間ドック・健診のご受診日の2週間以内に、37.5℃以上の発熱があった方
・2週間内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱を含む)との接触がある方
・2週間内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある、及びそれらの方と家庭や職場で接触がある方
・新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機含む)の方
・PCR検査結果待ちの方
・マスク未着用の方
※新型コロナウイルス感染症疑いがある方は、来院前に相談センターに連絡し、指示を仰いでください
お問い合わせ先:船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター
電話番号:047-409-3127(平日9時~19時 土・日・祝・休9時~17時)
当クリニック感染症予防対策について
・当面の間、受診者様の人数を制限して健診を実施いたします
・健診センター入口をはじめ、各所にて手指消毒ができるように消毒液を設置しております
・受付カウンターには飛沫感染予防のためのビニールカーテンを設置しています
・新聞・雑誌類については、飛沫感染防止の為当面の間撤去させて頂きます
・定期的なドアの開閉、換気システムの常時作動によって、管内の換気を行っています
・各種検査機器は使用ごとに消毒を行っています
・受診者様がご利用される椅子やロッカー、ドアノブ、更衣室や採尿室の中など、不特定多数の方が触れる機会の多い箇所については、定期的に消毒作業を行っています
・全職員がマスクを着用し、担当部署によっては手袋、フェイスシールド、ゴーグル、防護服などを着用しています
・職員は出勤前及び出勤時に、検温と体調について記録を行い体調管理に努めます
※感染対策については「人間ドックをご受診される皆様へ2/2」も併せてご参照ください
※肺機能(呼吸機能)検査については別紙ご案内(肺機能検査についてをご参照ください)
また、同様の観点から、対面での会話が必要な医師による結果説明や生活指導、人間ドック終了後の給仕サービス、仮報告書の提出についても中止させて頂きます。
※中止しておりました胃部内視鏡検査は6/8(月)より再開いたしました
※当院にて使用しております「グリーンアクア」は弱アルカリ電解水を使用しております
日本食品分析センターの安全性試験(急性経口毒性試験・眼刺激性試験・皮膚一次刺激性試験)を実施済みです
安心してご来院下さい
受診者様へのお願い
・受診日当日は、来院前にご自宅での検温をお願い致します
・入館時には職員が非接触型体温計による検温と体調について伺っておりますが、その結果によりが受診をお断りする場合がございますので予めご了承ください
・入退館時は消毒液にて手指消毒を行っていただき、健診中も適宜、手指消毒やハンドソープを用いた手洗いをお願い致します
・健診センター内では、必ずマスクのご着用をお願い致します
・ストールやガウンの貸し出しは中止とさせていただいておりますので、羽織るものが必要な方はご持参願います